ニュース

U型(U字)側溝(落ち蓋)【かんたん側溝(落ち蓋)】

JIS側溝、可変側溝より機能・経済性に優れるスリット蓋側溝

U字側溝(落ち蓋)かんたん側溝(落ち蓋)拡大表示

【かんたん側溝(落ち蓋)】
カタログPDFダウンロード

郡家コンクリートのカタログダウンロード

※上記ボタンをクリックすると
カタログのPDFがダウンロードできます。

Adobe Readerが必要です

PDFファイルをご覧いただくには
Adobe Readerが必要です。


かんたん側溝(落ち蓋)とは

かんたん側溝(落ち蓋タイプ)とは、蓋の取り外しが容易で維持管理に最適なU字側溝です
U字溝とはU字型の断面をしている側溝のことで、道路や民地の用水路・排水路として用いられます。
かんたん側溝(落ち蓋タイプ)は、側溝の底版部分に開口があり、インバートコンクリートを打設することで自由勾配側溝として使用できる「可変タイプ」と、水路勾配をつける必要がない時は、開口のない「標準タイプ」があります。
側溝の側面には排水ドレン孔をつけることができ、排水性舗装用の側溝としても使用できます。
蓋は取り外しが容易で、維持管理に最適です。(車道用と歩道用の2種類)
ずれ止め機能が付いているので摩耗・角欠けを防止します。
蓋には連続スリットを設けており、上部のアート模様が小水路の役割も果たしているので、効率よく雨水を側溝へ流すことができ、歩行者にも安全です。

かんたん側溝(固定蓋)はこちら >>

用途

狭い道路でも、フラットな蓋で幅員が有効活用でき、側溝の維持管理も簡単です!
・蓋を取り外して側溝内を簡単に掃除したい時
・幅員の狭い生活道路に

かんたん側溝(落ち蓋)タイプのトピックスはこちら >>
かんたん側溝(固定蓋)タイプの蓋の種類について >>
U字溝の施工方法とコンクリート蓋の設置方法について >>
縦断用・横断用の違いとは? >>

特徴

U型(U字)側溝(落ち蓋)かんたん側溝(落ち蓋)の特徴1 U型(U字)側溝(落ち蓋)かんたん側溝(落ち蓋)の特徴2

連続スリットで集水性・排水性抜群! 自動車の走行による振動・騒音がありません
・蓋版はズレ止め機能が付いているので、磨耗・角欠けを防止します。
・蓋版上部はアート模様(小水路)により、すべり止め・排水機能を備えています。
・蓋中央部に連続スリットを設けることで集水性・排水性を高めました
・蓋は高齢者・身障者・視覚障害者などに配慮したユニバーサルデザインです。(バリアフリー)
・自動車の走行による振動・騒音がありません。(無騒音タイプ)
・側面が等厚にもなり、従来のU型側溝のような張り出しがないため転圧が容易に出来ます。
・T−25 荷重に対応しています
・底版コンクリートを調整することで、道路勾配に関係なく、水路勾配が自由に付けられます
・底版調整コンクリートの施工が簡単です(調整コンクリート厚はt=50mm 以上を基準とします。)
・水路勾配を付ける必要がない場合、底版開口のないタイプを利用できます
・側壁に排水ドレン孔を有効配置し、排水性舗装用側溝としても最適です

U字溝(U型側溝・U字側溝)についてはこちら >>

規格表

呼び名 車両通行形態 規格寸法 参考重量
(kg)
幅×高さ
(Wラh)
(mm)
全高(H)
(mm)
有効高(h)
(mm)
部材厚(t2)
(mm)
250ラ250 穴開 DNV1
車道縦断用
455 258 100 500
250ラ300 穴開 505 308 100 549
300ラ300 穴開 485 308 80 418
300ラ400 穴開 585 408 80 477
300ラ500 穴開 685 508 80 536
300ラ300 穴開 DNV2
車道横断用
505 308 100 571
300ラ400 穴開 605 408 100 669
300ラ500 穴開 705 508 100 767

※穴埋タイプもございます。別途お問い合わせください。
※B(水路幅)250タイプは内高250〜600、B300は内高300〜1200まで対応可能です。規格寸法の詳細はこちらのPDFをご覧ください

側溝の蓋に使用するグレーチングの種類・規格について >>

施工事例

施工事例1

U字側溝(落ち蓋)かんたん側溝(落ち蓋)の施工事例1

工事名
大門地区水路改良工事

コメント
本体 DNV1 縦断用300ラ300のタイプを使用
蓋 DOsE1 300を使用

施工事例2

U字側溝(落ち蓋)かんたん側溝(落ち蓋)の施工事例2

工事名
市道幸町7号線舗装工事(側溝)

コメント
本体 DNV1 縦断用300ラ300〜600のタイプを使用
蓋 DOsE1 300を使用

施工事例3

U字側溝(落ち蓋)かんたん側溝(落ち蓋)の施工事例3

工事名
市道上砂見2号線ほか道路補修工事

コメント
本体 DNV2 横断用300×300を使用
蓋 グレーチング蓋を使用

施工事例4

工事名:民間工事
コメント:本体 DNV1 300×300(自由勾配型)を使用、蓋 DOsE1 300用を使用

U字側溝(落ち蓋)かんたん側溝(落ち蓋)の施工事例4 施工前 U字側溝(落ち蓋)かんたん側溝(落ち蓋)の施工事例4 施工後

施工事例5

工事名:市道西品治南町1号線ほか舗装工事(側溝)
コメント:本体 DNV1 300×300を使用、蓋 DOsE1 300用を使用

U字側溝(落ち蓋)かんたん側溝(落ち蓋)の施工事例5 施工前 U字側溝(落ち蓋)かんたん側溝(落ち蓋)の施工事例5 施工後

施工事例6

U字側溝(落ち蓋)かんたん側溝(落ち蓋)の施工事例6

工事名
市道田園町27号線ほか舗装工事(側溝)

コメント
本体 DNV1 300×300を使用
蓋 DOsE1 300用を使用



自由に水路勾配をつけることが可能なU型(U字)側溝! >> 現場条件にあわせて使用できる『かんたん側溝(固定蓋)』 >> 幅員の狭い道路にも使用可能!かんたん側溝(落ち蓋)タイプ >> 『自由勾配側溝』って? >> U字溝の施工方法(U字側溝の工事) >> 排水能力が高い U字溝『かんたん側溝』 >>