プレキャストL型擁壁 KOOGE-WALLの重量・規格
製品トピックス
プレキャストL型擁壁 KOOGE-WALLの重量・規格
2016/07/22

郡家コンクリートでは、道路や造成、田畑の境界に使用できるプレキャストL型擁壁『KOOGE-WALL』を製造・販売しています。
⇒【L型擁壁【KOOGE-WALL】の製品紹介ページはこちら】
擁壁とは、土を切り取った崖や盛り土・切り土を守るための壁状の構造物のことをいいます。
コンクート擁壁は、様々な条件によって種類が異なります。(空積み式擁壁、練り積み式擁壁、重力式擁壁、もたれ式擁壁、プレキャストL型擁壁など)
擁壁の種類の中でもプレキャストL型擁壁は、底版の上に乗る土の重量も含めて背面の土の圧力を支える擁壁です。
二次製品なので施工が早く、鉄筋コンクリートで壁厚を薄く出来るため、用地の確保がしやすいのが特長です。
その他擁壁の種類や擁壁については
をご覧ください^^!
◆プレキャストL型擁壁 KOOGE-WALLの特長
従来のL型擁壁の擁壁設計は、『試行くさび法』ですが、郡家コンクリートのKOOGE-WALLは、『改良試行くさび法』を適用しています。
改良試行くさび法は、従来のL型擁壁に比べ底版幅を8〜20%小さくできるため、製品の軽量化によるローコスト化にもつながり、経済性・施工性に優れています。
・車道部用、歩道部用ともH500〜H3000まで100mm刻み、26サイズを取り揃えています
・土圧理論に改良試行くさび法を適用することで、軽量化を図っており、経済性・施工性に優れています
・支持地盤が粘性土でも適用が可能です
・底版幅が従来のL型擁壁に比べて小さいので、基礎工や床掘りの規模が軽減されます
・道路が曲線であっても適用が可能です
・リブ構造でないので、任意の長さの短尺製品が製造可能です
・製品間を連結金具で結合するので、沈下による段差や目地違いを防止できます
・コーナー対応の製品もご用意しています
・表面はハツリ模様です
◆プレキャストL型擁壁 KOOGE-WALLの重量・規格
KOOGE-WALLは規格が2種類あります。
・車道部用(S-10)…擁壁上部に車などの荷重がかかる場合
・歩道部用(S-3.5)…擁壁上部に荷重がかからない場合(車道部に比べ、底版が短い)
<標準図>
<車道部用>
H(mm) |
B(mm) |
t1(mm) |
t2(mm) |
t3(mm) |
e(mm) |
r(mm) |
L’(mm) |
f(mm) |
x(mm) |
y(mm) |
質量(kg) |
500 |
450 |
70 |
70 |
70 |
0 |
150 |
1,976 |
300 |
130 |
153 |
332 |
600 |
500 |
70 |
70 |
70 |
0 |
150 |
1,973 |
300 |
137 |
184 |
385 |
700 |
550 |
70 |
70 |
70 |
0 |
150 |
1,970 |
300 |
144 |
215 |
437 |
800 |
600 |
70 |
70 |
70 |
0 |
150 |
1,966 |
500 |
152 |
247 |
490 |
900 |
650 |
70 |
70 |
70 |
0 |
150 |
1,963 |
500 |
160 |
279 |
541 |
1,000 |
700 |
70 |
70 |
70 |
0 |
150 |
1,960 |
500 |
168 |
311 |
593 |
1,100 |
750 |
70 |
78 |
100 |
100 |
150 |
1,971 |
500 |
183 |
328 |
778 |
1,200 |
800 |
70 |
77 |
100 |
200 |
150 |
1,969 |
500 |
190 |
355 |
834 |
1,300 |
900 |
70 |
73 |
100 |
300 |
150 |
1,964 |
500 |
212 |
377 |
905 |
1,400 |
950 |
70 |
72 |
100 |
400 |
150 |
1,962 |
500 |
219 |
406 |
958 |
1,500 |
1,000 |
70 |
70 |
100 |
500 |
150 |
1,960 |
500 |
225 |
435 |
1,007 |
<歩道部用>
H(mm) |
B(mm) |
t1(mm) |
t2(mm) |
t3(mm) |
e(mm) |
r(mm) |
L’(mm) |
f(mm) |
x(mm) |
y(mm) |
質量(kg) |
500 |
350 |
70 |
70 |
70 |
0 |
150 |
1,981 |
300 |
98 |
167 |
297 |
600 |
400 |
70 |
70 |
70 |
0 |
150 |
1,977 |
300 |
106 |
199 |
350 |
700 |
450 |
70 |
70 |
70 |
0 |
150 |
1,974 |
300 |
114 |
231 |
402 |
800 |
550 |
70 |
70 |
70 |
0 |
150 |
1,967 |
500 |
136 |
255 |
472 |
900 |
600 |
70 |
70 |
70 |
0 |
150 |
1,963 |
500 |
144 |
287 |
525 |
1,000 |
650 |
70 |
70 |
70 |
0 |
150 |
1,960 |
500 |
152 |
320 |
576 |
1,100 |
700 |
70 |
80 |
100 |
100 |
150 |
1,971 |
500 |
169 |
335 |
760 |
1,200 |
750 |
70 |
78 |
100 |
200 |
150 |
1,969 |
500 |
176 |
363 |
814 |
1,300 |
800 |
70 |
77 |
100 |
300 |
150 |
1,967 |
500 |
184 |
391 |
868 |
1,400 |
900 |
70 |
73 |
100 |
400 |
150 |
1,962 |
500 |
205 |
413 |
940 |
1,500 |
950 |
70 |
72 |
100 |
500 |
150 |
1,960 |
500 |
212 |
442 |
993 |
※車道部・歩道部のH1600〜H3000の詳しい寸法は、カタログをご覧ください。
※構造図のCADデータが必要な場合はお気軽にご連絡下さい。
◆プレキャストL型擁壁 KOOGE-WALL 施工方法・根入れ
<KOOGE-WALLの施工方法>
①床掘を行います
②基礎砕石・基礎コンクリート(均しコンクリート)・敷モルタルを敷設
③製品据え付け
その後、根入れを確保し、製品天端まで埋戻します。
※根入れは現場条件、製品高さによって30cm〜50cm以上確保して施工してください。
◆プレキャストL型擁壁 KOOGE-WALL 上部にガードレール設置可能!
KOOGE-WALLは、ガードレール基礎の下部擁壁として利用できます。
<設置基礎標準図>
※設置条件は現場の設計条件により異なります。
⇒【ガードレール基礎 プレガードⅡの製品紹介ページはこちら】
*********************************
■☐ こおげコンクリート デザインプロジェクト ☐■
「軽い」「柔軟」「手で触れたくなる」「異素材と組み合わせられる」といった、
これまでのコンクリートの概念にとらわれない素材の使い方をご提案します。
無料サンプルキットもご用意していますので、ぜひお問い合わせください♪
デザインプロジェクト『kooge.co』
*********************************
