ニュース

縦断用・横断用の違いとは?

製品トピックス

縦断用・横断用の違いとは?

2017/09/22



こんな困ったこと、ありませんか??

『縦断用と横断用の側溝の違いってなんだろう?』

側溝の種類で『縦断用』『横断用』という言葉を聞くことも多いと思います。

そもそも、縦断用と横断用の違いとはなんでしょうか?

今回は、弊社製品「かんたん側溝」を例に詳しくご紹介します。

⇒ U字溝 かんたん側溝(固定蓋)の製品紹介ページはこちら】

⇒ U字溝 かんたん側溝(落ち蓋)の製品紹介ページはこちら】

●縦断用側溝・・・水路と平行に荷重(車やトラックなどの重さ)がかかる箇所に用いる側溝

 (例)縦断部や歩道部内

<基礎構造図>

<施工例>

●横断用側溝・・・水路と垂直に荷重がかかる箇所に用いる側溝

 (例)民地や店舗等の乗入部・交差点部

<基礎構造図>

※横断用として利用する区間には、基礎コンクリートを打設してください。

<施工例>

・コンクリート蓋(乗入部)

・全面グレーチング(交差点部)

車両通行時のグレーチングの跳ね返りを防ぐためにボルト固定にしています。

また、側溝の角欠け防止のため、アングル付きも取り扱っています。

縦断用と横断用では、製品への荷重のかかり方や向きが違います。

設計条件によりますが、同じ幅・高さの製品でも横断用では側壁や底版を厚くしたり、鉄筋を太くなどして荷重に耐えることができる製品となっています。

郡家コンクリートで取り扱っているかんたん側溝(固定蓋)、かんたん側溝(落ち蓋)は両製品ともに縦断用・横断用を取り揃えています。

現場条件に合わせて規格をお選びいただけます。

詳しくは、

⇒ U字溝 かんたん側溝(固定蓋)の製品紹介ページはこちら】

⇒ U字溝 かんたん側溝(固定蓋)のカタログはこちら】

⇒ U字溝 かんたん側溝(落ち蓋)の製品紹介ページはこちら】

⇒ U字溝 かんたん側溝(落ち蓋)のカタログはこちら】

をご覧ください^^☆

CADデーターが必要な場合はお気軽にご連絡ください。

*********************************

■☐ こおげコンクリート デザインプロジェクト ☐■

「軽い」「柔軟」「手で触れたくなる」「異素材と組み合わせられる」といった、

これまでのコンクリートの概念にとらわれない素材の使い方をご提案します。

無料サンプルキットもご用意していますので、ぜひお問い合わせください♪

デザインプロジェクト『kooge.co

【ホームページは こちら】

*********************************









一覧に戻る
郡家コンクリートのお問い合わせはこちら